会社生活、学生生活に悩み、したい事をしたいが出来ない貴方が2ヶ月で10万円稼ぎしたい事を出来きるようになる方法

社会人9年目のとしひさです。 月収16万円、平均残業時間40時間のブラック企業で働いており、嫁、子供が居る状態で苦しい思いをさせながら将来に絶望を感じていた中、ある人に出会って人生激変!!ある人の教え通りに勉強したら2ヶ月で10万円の収益達成‼️将来が前向きに‼️同じ思いをしてる人や学生さんで将来に悩んでいる方を救いたいです!一緒に自由な時間や、夢を叶えませんか?自分のブログが貴方を変える一歩になれば幸いです‼️

取り敢えずやってみる最強説

 

f:id:fukumototoshi:20220125123901j:image

 

  こんにちは、としひさです。

 

  取り敢えずやってみる。

 

  このアクティブさは、

  めちゃくちゃ重要です。

 

  後先考えずに

  取り敢えずやる。

 

  取り敢えず行動する。

 

  これが

  どれだけ将来の為に役に立つのか

  理解している人が少ないので

  そこら辺を、

  取り上げていけたらと思います。

 

  1.大きさ=距離

f:id:fukumototoshi:20220125124021j:image

 

  このビジネスの業界では、

  取り敢えずやってみる勢が、

  結局、勝ちます。

 

  逆に

  今は辞めときます勢は、

  負けるというか、

  成果は上がらない事が多いです。

 

  その理由としては

  やっぱり成果を上げる上で大切なのは

  アクションを起こす事だから。

 

  成果が上がるっていうのは

  いわば今までの自分の限界を超えた瞬間に

  身の回りの出来事が、

  ガラッと変わったことになります。

  

  例えば、

  美味しいチャーハンを作るっていうのも

  卵を溶いて、食材を切って、

  フライパンで炒めて、

  最終的に出来上がる訳ですよ。

 

  それっていうのも

  小さなアクションをしていた結果

  何かしらの出来事が、

  変わった訳ですよね。

 

  だって、別に何もしてなければ

  チャーハンが出来る事なんて、

  まずないわけですもん。で、

 

  その出来事の変化の大きさによって

  時間の経過も変わるんですよね。

 

  先ほどのチャーハンが出来るっていうのは

  ものの10分とかで出来る訳ですけど

 

  じゃあ、

  お金を稼ぐとか偏差値を上げるとか

  そういった出来事になると

  時計では数えることができない

  莫大な期間を必要とする訳です。

 

  それだけ

  大きな出来事・人生において大切な事

  っていうのは、

  めちゃくちゃ成し遂げるのに

  時間が掛かります。

 

  その莫大な期間を要するせいで

 

  「いや、やっても無駄だから。」

  とか

  「絶対できないでしょ。」

 

  みたいに考えてしまうんですよね。

 

  2.人は傲慢だなー

f:id:fukumototoshi:20220125124237j:image

  

  でも、それって欲張りすぎるからこそ

  そんな思考回路になるんじゃないのって。

 

  誰だって成果を上げる方法は

  知ってるんですよ。

 

  成果を上げるまで諦めない。

 

  これだけ。

  でも、ちょっと失敗したからとか

  ちょっとやってみて、成果が上がるまでの

  道筋が分からないからとか

 

  勿体ない以前に 

  物事なめすぎじゃないですか?

  ていう。

 

  殊、ビジネスの世界では

  圧倒的に量をこなさないと

  結果っていうのは出ません。

 

  「このコインにお金を入れて

  後は毎日、

  自動売買ツールを回していただければ

  毎月お金が入ってきますよ。」

 

  とかクソかって思う。

 

  そんな投資の話は沢山ある訳で

  ぶっちゃけ表面上は魅力的ですけど

  そんなに簡単にお金が手に入る投資なんて

  そっこー消えるに決まってます。

 

  簡単な投資やビジネスほど

  そっこー消えますし、雑魚です。

 

  だってそうじゃないですか。

 

  そこらへんに落ちてる木の棒で作った

  めちゃくちゃ簡単な剣って

  ザコいですよね?

 

  それよりも苦労して山を登って

  そこの洞窟の中にある

  めちゃくちゃ珍しい鉱石を

  使って、

  作り上げた剣の方が

  絶対に強いじゃないですか。

 

  それと同じなんですよ。

 

  作りが難しい方が

  絶対に強いですし、

  いつまでも生き残っていけます。

 

  だから、そうやって

  しっかりとした成果を

  残したいとか思ってるなら

  長い目で見て物事に取り組んで

  いかなきゃいけない訳ですよ。

 

  でもまあ、そんなこと言っても

  怠けてしまうのが人間なんですが...

 

  実際、僕も

  先ほど出てきたような仮想通貨の案件に

  引っ掛かり、詐欺に遭いました。

 

  案件というより

  当時は無知だったので

  気づかなかったですが、

  完全にネットワークビジネス

  ありがちな手段っていう

  感じだったんですけど。

 

  それだけ

  人間は楽して何かを成し遂げたいと思う

  生き物なんです。

 

  3.だから○○が大切になる。

f:id:fukumototoshi:20220125124415j:image

  そうやって基本的に怠け者の人間には

  環境の力を利用する他にないんです。

 

  で、環境って言っても

  それらを作り上げているのは人なので、

 

  どんな人間と関わっていくのか?

  がめちゃくちゃ大切になります。

 

  やっぱり上手く言ってる人間は

  いるべき場所に居るんですよ。

 

  プロ野球選手って

  基本的に高校から甲子園常連校に進学して

  鍛えていますよね。

 

  Jリーガーだって

  ほとんどが全国出てたり

  ユース上がりだったりするんですよ。

 

  どこ行ったってそう。

 

  そういった強豪校っていうのは

  皆がみんな志を高く持って生活してるから

  それがどんどん伝染していって

  そこにいるだけで

  モチベが上がったりする。

 

  そういう環境に身を投じるのは

  めちゃくちゃ大事。

 

  本当に大事。

  で、そんなことを言うと

  「えー、良い環境なんて

  見つからないよー。」

  っていう人がいますけど、

  それは言い訳ですよ。

 

  だって、

  探せば幾らでもいる訳ですし

  それこそ僕の無料セッションなどから

  モチベアップだって図れる訳です。

 

  知らない方も多いですが

  僕のリアルLINEアカウントを貼りつけて

  そこから連絡を取れるようにしているので

  めちゃくちゃ便利だと思いますよ。

 

  もちろん

  僕もここまでのサービスは

  ずっとしていくつもりは

  ないですし。

 

  とりあえず行動するんです。

 

  思い立ったら即行動。

 

  人間のモチベは

  独りでいる時ほど、下がっていきます。

 

  だって、不安になるのって

  いつも一人のときじゃないですか。

 

  友達とカラオケでわいわいしている時に

  急に不安になる事なんて

  ありえないじゃないですか。

 

  独りでいる時と

  誰かと一緒にいる時とじゃ

  心の持ちようは180度変わる訳です。

 

  なので何かを始めるなら

  環境にはしっかりと投資をしてください。

 

  尊敬できる人間がいるなら

  直接コンタクトを取れるよう

  必死に模索してください。

 

  で、いけるなら

  そっこー会いに行きましょう。

 

  連絡を取りましょう。

 

  初心者ほど

  まずは環境に投資。

 

  そこを意識していただけたらと思います。

 

 

ドリームキラーはぶっ倒せ

 

f:id:fukumototoshi:20220122033412j:image

 

 

  ドリームキラーはぶっ倒せ!
 

  こんにちは、としひさです!

 

  夢を追いかけたり

  目標を達成したいと思うとき

  必ずといってもいいほど現れる。

 

 【ドリームキラー】

 

  まあ、その名の通り

 

  夢を壊してくる。

  否定してくる。

  批判してくる。

 

  っていう非常に厄介な存在です。

 

  今回は、そんな

  ドリームキラーをぶっ倒す攻略方法

  をお教えしていきます。

 

      1.2種類のキラー

f:id:fukumototoshi:20220124121940j:image

 

 

  攻略のカギとして

  やはり大切になってくるのは

  敵の存在をしっかりと把握する事

  ですよね。

 

  敵がどんな攻撃で、どんな戦略で

  コチラに来るのか把握していないと

  やられっぱなしになってしまいますよね。

 

  『何も知らずに素手で戦いに行ったら

  実は敵は武器を持っていた』

  なんて言ったら、瞬殺されます。

 

  なので、まずは敵を知る事から。

 

  で、今回の敵である

  ドリームキラーには

  主に2種類に分けられます。

 

  それは、内と外です。

 

  2.疑問に思ったら負け  

f:id:fukumototoshi:20220124122027p:image

 

 

  まず、一つ目のドリームキラーは

  内の部分です。

 

  内っていうのは

  つまり、自分自身という事。

 

  ドリームキラーって

  周りにしかいない

  イメージかもしれないですが

  実はひっそりと自分の中にも

  いる訳です。

 

  で、自分自身の中にも

  色んな敵がいますが、

  その中でも特に厄介な敵は

  疑問です。

 

  こいつが、まあ相当厄介。

 

  僕たちをとりあえず

  陥れようとしてくる。

 

  疑問っていうのは

  確かに、何か真理を紐解いていくうえで

  めちゃくちゃ大切です。

 

  それこそ、

  哲学科の学生なので

  物事に対して疑問を投げかけるのは

  常々行っている事です。

 

  しかし、殊

  夢を叶えるとか

  目標を達成するとかいう分野だと

  疑問はめちゃくちゃ邪魔です。

 

  だって、

  自分の夢に対して

  疑っていたら、普通に考えて

  叶わなくないですか?

 

  冷静に分析したら

  結構、絶望すると思うんですよ。

 

  例えば、

 

  プロサッカー選手になる!

 

  って言っても

  それまでには沢山のセレクションや

  学生時代に全国大会に出場したり、

  色んな壁が待ち受けてる訳ですよ。

 

  それを冷静に考えたら

 「え?無理じゃね?」

  って思うのも当然です。

 

  そう。

 

  疑問を抱くというのは

  つまり、壁を作り、一度立ち止まる

  という行為なんです。

 

  で、もちろんですが

  夢を叶える為には

  絶え間ない努力が必要です。

 

  常に練習。

  常に勉強。

  常に実践。

 

  とにかく努力しなきゃいけない訳ですが

  それをやめて一度、

  ブレーキをかけてしまうんです。

 

  そんな事したら

  そりゃ上手くいかないだろっていう。

 

  疑問を作ったら

  足取りが重くなります。

 

  疑問を作ったら

  ブレーキがかかり

  前に進めなくなってしまいます。

 

  まずは何の疑いも持たず

  とにかく自分の夢は叶うと

  信じましょう。

 

  3.一人では限界を超えられない

f:id:fukumototoshi:20220123012229j:image

 

  

  ただ、やみくもに

 

  「自分を信じろ!!」

 

  っていうのはあまり好きじゃないので

  誰でも自分自身を信じる事が出来る

  方法をお伝えします。

 

  結論から言うと

  自分が信用できる人間のそばにいる事

  です。

 

  ほんとに単純な話ですよ。

 

  確かに自分の努力じゃ

  あんまり自信が持てないかもしれない。

 

  ただ、自分がめちゃくちゃ

  尊敬している人間と

  一緒にいて、その中で努力していったら

  必然的に自信もついてきませんか?

 

  例えば、

  ビルゲイツから経営を学んでいったら

  どんな事を言われようと

 

  「ビルゲイツが言ってる事だし、

  とりあえずやるか!!」

 

  ってなるじゃないですか。

 

  そうなんですよ。

 

  尊敬できる人間から学べば

  良い情報が入るのに加えて

  ブレーキをかけずにそれを活用して

  前に進んでいけるんです。

 

  ほら、簡単でしょ。

 

  だから、あなたが尊敬できる人間には

  何が何でも会いに行く事。

 

  そして、その人間から

  「学ばせてください!」

  とお願いする事。

 

  ほとんどの場合は断られますが。笑

 

  けど、それくらい尊敬できる人間から

  学びを得る事は

  価値があるって事です。

 

  ぶっちゃけ、誰から学んでいくかによって

  全てが決まるといっても

  過言じゃないです。

 

  なので、

  何を取り組むにしても

  コーチやチームなど環境には

  しっかりと投資してください。

 

  4.悪気無く言ってくるから

f:id:fukumototoshi:20220123011611j:image

 

  ドリームキラー

  2種類目は外です。

 

  つまり、自分以外から

  夢を否定されたり、

  批判されたりする事。

 

  まあ、これに関しては

  どんな方も経験した事

  あるんじゃないですか?

 

  特に日本人は

  チャレンジをしない国なので

  ほとんどの場合は、否定してきます。

 

  「危ないからやめなよ」

  「そんなのお前には無理だよ」

  「今の時代、厳しいから諦めな」

 

  とりあえず、全部うるせえ

  って感じなんですけど、

  こういった言葉、知らず知らずのうちに

  周りに言ってしまってる

  人多いと思います。

 

  僕自身もそうですが

  これを機に、やみくもに

  批判的な言葉をかけるのは

  気を付けていきましょう。

 

  で、話を戻すとまず言っておくのが

  彼らのいう事は全て真実ではない

  という事です。

 

  例えば、受験相談。

 

  貴方
  先生、僕この学校行きたいんです!


  先生
  確かにこの学校は良い所だ。


  貴方
  ですよね!

  じゃあここを第一志望にします!!


  先生
  いや、模試の結果から見て

  もう少しランクを

  下げたほうがいいと思う。

  ココとかはどうかな??


  貴方
  ...。
 

  こんな会話した事ありませんか?

 

  もちろん、

  全ての先生がこんな事言ってくるか

  って言ったら、

  そんな事はありませんが

  容易に想像できる内容ですよね。

 

  そう、夢を語ったり

  追いかけようとすると

  悪気もなく

  むしろ僕たちのことを想って

  夢を否定してくる特殊型のキラーが

  現れて来るんです。

 

  ほんとに厄介。

  だって、僕たちの事を

  想って言ってくるから

  何かと否定もしづらかったり

  するんですよ。

 

  しかも、関係性が近ければ近いほど

  そういった事を言ってくるんで。

 

  でも、彼らが言ってることは

  基本的に間違ってます。

 

  だって、さっきの例もそうです。

 

  確かに学校の先生は

  今まで何人もの生徒を受験させてきた

  いわば受験のプロ

  みたいなものかもしれません。

 

  しかし、肝心な所を見落としています。

 

  それは、

  過去のデータに

  目の前の生徒は含まれていない

  という事です。

 

  模試で偏差値が50で、

  第一志望校の合格判定がCかもしれない。

 

  けど、それは過去の合格結果から

  偏差値から比較して導き出した答えだ。

  

  これからの伸びしろを考えたりすれば

  そんな過去のデータは

  実際あてにならない。

 

  だって、

  その生徒は入っていない訳だから

 

  もちろん、

  かなりの近似値かもしれない。

  けど、確定じゃない。

 

  それなら、生徒を信じてやるのが

  先生なんじゃないかって

  僕は思うんです。

 

  また、

  「危ないからやめとけ」

  みたいな事を言ってくる家族。

 

  これも心配だからという理由で

  なかなか根拠のない否定をしてくる。

 

  やっぱり、耳を傾けるのは

  知ってる人間の言葉だけで良い

  と思うんです。

 

  だって、例えば

  サッカーが上手くなりたくて

  野球部の顧問に

 

  「サッカーってどうやって

  上手くなりますか?」って聞いたら

 

  「何言ってるんだ!

  素振りして野球やれ!!」

  って言われると思うんですよ。

 

 (さすがにそんなヤバい顧問はいないか)

 

  でも、やっぱり知らない人間に聞いても

  良い答えって返ってくるはずがないし

  自分の望む結果も得られない訳です。

 

  なので、夢を叶えるとか目標を達成する

  っていう場合に関しては

  家族・友人・恋人のいう事は

  無視してしまって良いかなと。

 

  別に良い事無いんで。

  聞いてても。

 

  で、本当に僕たちの事を

  想ってくれてる

  家族や恋人、友人だったら

  夢を叶えた後に普通に

  戻ってくると思うんです。

 

  だから、夢を叶えるまでは

  まずは不要な要素は全て断つこと。

 

  これを徹底的に抑えてください。

  

      5.最後に

  

  いかがでしたか?

 

  ドリームキラーには

  2種類いるとお話ししましたが、

  どちらも対処の仕方としては

  気にしない事。

 

  これに尽きます。

 

  気にしたら

  それだけブレーキを踏む事になり

  速度が落ちていきます。

 

  で、ゆっくり進んでいくと

  もっともっとどうでもいい事に関して

  目がいってしまう訳です。

 

  例えば、50m走とかって

  途中の石ころとか蹴っても

  全力で走ってるんで

  そこまで気にしないじゃないですか。

 

  それに比べて

  ゆっくり歩いていれば

  小さい石ころ、段差にすら

  つまずいてしまう。

 

  これと同じで、

  目標や夢に向かって一点集中に

  スピード感を持って取り組んでいく事が

  何より大切なんです。

 

  なので、その辺を

  意識して頂けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

大っきい夢持ってますか?

f:id:fukumototoshi:20220119222451j:image

 

  こんにちは、としひさです。

 

  あなたの夢は何ですか?

 

  この質問に

  明確に答えられる日本人は

  どれだけいるんだろうか?

  夢を持ってる人って

  恐らく8割方いないと思います。

  会社の中でも

  夢を語ってる人なんて

  一人も見ない位なので。

 

  でも、夢を持つのって

  本当に大切で、

  これを持っていなきゃ

  死んでるのと同然だと思うんですよ。

 

  今回は、

  なぜ夢が重要なのか?

  というお話しをしていきたいと思います。

  

  1.夢=人生の目的地

f:id:fukumototoshi:20220119222631j:image

       

  まず、大前提のお話しをしますが

  僕にとって

  夢というのは人生の目的地

  だと思うんですよね。

 

  これをベースに話していきたいと

  思うんですが、

  何事も目的地がないと

  めちゃくちゃ後悔するし、

  怖いと思うんですよ。

 

  例えば、

  「人生は旅だ

  という表現をする方がいますが

  それをお借りすると

 

  旅というのは

  目的地決まってますよね?

 

  空港に行って

  乗る飛行機わからないとか

  絶対ないじゃないですか。

 

  ただ、目的地も定めず

  なんとなーく人生を歩んでいたら

  こんな感じになる訳です...

 

  よっしゃ!

  成田空港到着したぜ!!

 

  やっぱりたくさん飛行機あるなー!

 

  ん?

  なんだあの飛行機?

 

  待て!待て!

  俺の大好きな

  赤色の飛行機じゃんか!!

 

  めちゃくちゃカッコいいし

  乗っちゃおう!!

 

  「当機にご搭乗いただき

  誠にありがとうございます。

  シートベルトをお締めください。

  まもなく離陸いたします。」

 

 (搭乗&離陸)

 

  うわ~!

  内装も赤色で

  やっぱりカッコいいな~!

 

  あれでも待てよ。

  この飛行機ってどこに行くんだ??(汗)

 

  周りに乗ってる人も

  なんか怖い見た目してるし...

 

  今後どうなっちゃうんだろう...

  俺、ヤバいじゃん...


    Aさん
  いやいや、

  こんな人生歩むわけねえだろ!!
  適当に飛行機乗るとか
  バカすぎ(笑)
 

  と思ったかもしれないですけど

  ほとんどこんな生き方ですよ。

 

  だって、

 

  なんとなーく周りが受験してて

  なんとなーく大学行って

  なんとなーくみんなが就活してるから

  なんとなーく就職するじゃないですか

 

  いやいや、あなたの人生の目的地は

  就職なんですか?

  っていう話です。

 

  もちろん就職して

  夢が叶うならそれでいいと思うんですよ。

 

  ただ、サラリーマンで夢叶えてる人って

  ほとんどいなくないですか??

 

  仮に夢が世界一周だとして

  サラリーマンの方が

 

  「部長!すいません!

   明日から世界一周してきます!

 

  なんて言ったら確実にクビです。笑

 

  いやいや、お前何言ってんの?

  会社出ろよ。

  って言われるだけです。

 

  そうなんです。

 

  今の社会というのは

  就職して、夢が叶うような

  甘い世界ではないって事です。

 

      2.目的地が決まったら?

f:id:fukumototoshi:20220119222729j:image

 

  でも、目的地が明確なら

  絶対に手段も明確になる訳ですよ。

 

  例えば、

  僕のじいちゃんが

  仕事の関係で、

  フィリピンに住んでるんですけど、

 

  母さん!!

 

  ちょっと、

  じいちゃんに会いにいってくるわ!

 

  ガチャ。

  (玄関開ける音)

 

  「よし、行くか。」

 

  チャリンチャリン。

  (自転車にまたがる音)

 

  なんてやってたら

  完全にやばいやつじゃないですか。

 

  フィリピンにいるじいちゃんに

  会いに行くのに

  チャリに乗っていく

  バカがどこにいるんだ!!

  って話ですよ。

 

  【フィリピン】という

  目的地が明確になれば

  おのずと

 

  【飛行機】という手段が

  明確になるわけです。

 

  これを人生に置き換えてみましょう。

 

  つまり、人生の目的である

  【夢】が明確になれば

  それを叶えるための手段である

  【生き方】【働き方】が決まる訳です。

 

  

  結果、「ビジネス始めよう!

  っていう生き方が決まらないですか?

 

  そういう事なんですよ。

  目的地が決まれば

  手段がおのずと決まっていくんです

 

  でも、本当に多くの人は

  夢を持たずに

  日々なんとなーく生きている訳です。

 

  3.もっと素直に!!

f:id:fukumototoshi:20220119222917p:image

 

  だって、

  「あなたの夢は何?」って聞いても

  答えられないじゃないですか!?

 

  言い方を変えて

  「将来何やりたいの?」って聞いても

 

  「公務員かなー。」って。

 

  「いやいや、お前の人生のゴールは

  公務員として働く事なのか!?

 

  って毎回思うし、

  毎回残念に思います。

 

  可能性が無限にあるのに。

 

  本当ですよ!

  可能性は誰でも無限です!

 

  だって、

 

  A 片目5000円で売って?
 

  って言われて売りますか?笑

 

  売らないですよね。笑

 

  A じゃあ、片目1億円で売って!!
 

  って言われても

  どうですか??

 

  悩みますよね?

 

  だって、大卒の生涯年収がだいたい

  2億5千万円くらいなので

  一生働けば全然稼げる値段な訳です。

 

  で、「1億円で売って?」

  って言われて、迷ったというのは

  それだけの価値があなたにはあるし

  それだけの可能性が、

  あなたには秘めている訳です。

 

  だから、夢は持ってください。

 

  「いやー、見つからないよー。」

  って言ってる人は

  嘘付いてます。

 

  自分に素直じゃない。

  もっと素直になろうよ。

 

  だって、欲を言えば

  「明日の会社休んで1

  日中寝たくないですか?」

 

  「バイトなんて行かずに

  月20万円とか稼ぎたくないですか?」

 

  本当はやりたい事はあるけど

  それを見て見ぬふりをして

  結局、夢を見つけられないというのが

  ほとんどの理由なんです。

 

  素直になれば

  夢は誰だって見つかるし

  それを叶えられないなんて事は

  絶対にありません。

 

  もちろん、夢なので

  すぐには叶わないですよ?

 

  でも、継続して取り組めば

  叶わない夢なんてない訳です。

 

  だって、人間は

  イメージできれば

  何でも現実に起こせる

  めちゃくちゃ面白い生き物なんで。

 

  あなたが描けている範囲の夢なら

  現実的なわけです。

 

  なので、とにかく素直になって

  まずは夢を見つけてください。

 

  本気で叶えたい夢を持ってください。

 

  そうすれば、生き方が変わるし

  将来への漠然とした不安というのも

  確実に消えるので。

 

  4.最後に

f:id:fukumototoshi:20220119223010j:image

 

  いかがでしたか?

 

  夢とか語ってるやつはうざいとか

  思うかもしれませんが、

  どんな分野の成功者も

  常に自分の夢を語っています

 

 「絶対に俺はこれを叶える!!」と。

 

  だから、

  彼らはどれだけ辛いことを経験しても

  ブレずに夢を

  叶えるまで継続して取り組む事が

  出来る訳です。

 

  ぜひぜひ、繰り返しになりますが

  夢を持ってください

 

  あなたの人生が夢によって

  大きく変わる事を楽しみにしております。

 

  最後に、映画界の巨匠、

  スティーブン・スピルバーグ

  名言をお送りし、

  終わりにしたいと思います。

 

  「僕は夢を夜に見るんじゃない。

  1日中、夢を見ている。

  生きる糧として、夢を見ている。」

  スティーブン・スピルバーグ

 

 

 

 

今の仕事は好きでやってますか?

f:id:fukumototoshi:20220111030602j:image

 

 

  こんにちは、としひさです!

 

  貴方は今の仕事が好きですか?

 

  好きとだという方ら

  この記事を

  閉じて頂いて大丈夫です。(笑)

 

  今回は、

  今の仕事を嫌々やっている

  そこの貴方だけに向けて

  お話ししていきます。

 

  仕事を好きになれば

  スーパーサイヤ人になったも同然です。

 

  まじで無敵です。

 

  今回は、その原理を

  お話ししていけたらと思います。

 

  1.好き=最強

f:id:fukumototoshi:20220111030635j:image

 

       

  まず初めに

  この記事のゴールは

  貴方に仕事を好きになれる術を

  身に着けて頂く事です。

 

  ただ、

  なぜ仕事を

  好きにならなきゃいけないのか?

  その理由を話さないと

  なかなか頭に入らないのかなと。

 

  なので、そこら辺をまず

  お話ししていきます。

 

  で、別に仕事に限らず

  物でも人でも

  何かを好きになると

  人間はものすごいパワーを発揮します。

 

  そうですよね。

 

  彼女が病気で命の危機にさらされたら

  どれだけ遠くても駆けつけていくし

 

  野球が好きなら

  真夏の炎天下の中でも

  ひたすらバットを振るし

 

  めちゃくちゃ大好きな車を買うためなら

  どれだけ毎日ハードな仕事をこなしても

  乗り越えられる訳です。

 

  そういう事なんですよ。

 

  「好き」こそが

  最大のモチベーションであり、

  意欲も努力も、

  ひいては成功への道筋も

  皆「好き」であることが

  根源な訳です。

 

  だから、好きであれば

  自然に意欲もわくし、努力もするので

  最短距離で上達していく。

 

  人から見れば大変な苦労も

  本人には苦どころか楽しみとなるんです。

 

  結局、「好き」になる事が

  何か成果を上げるうえで

  一番の近道になるんです。

 

  2.没頭。没頭。没頭。

f:id:fukumototoshi:20220111030729j:image

  

  しかし、そんなことを言っても...

  

  嫌々、

  好きになりたいのはやまやまだけどさ。

  どうあがいても好きになった

  試しがないんだよ!

 

  といわれてしまうかもしれないですね。

 

  大丈夫です。

 

  今までどれだけ嫌いだった仕事でも

  これからお話しする事を

  実践していただければ

  必ず今の仕事が好きになります。

 

  その仕事を好きになる方法とは、

  「とにかく一生懸命、

  一心不乱に打ち込んでみること」

 

  これだけです。

  求めていた答えとは違いました?

  でも、結局これに尽きます。

 

  というのも

  真剣に没頭して仕事をすれば

  おのずと成果が上がり、

 

  成果が上がれば

  絶対に楽しくなるからです。

 

  人間は

  出来ない事が出来るようになると

 

  もっとやりたい!

  もっと成長したい!

 

  という気分になります。

 

  なぜかというと

  新しいものに触れると

  ドーパミンが分泌されて

  快楽物質が垂れ流しになるんですね。

 

  だから、精神論的な話じゃなく

  科学的にも証明されている事なんです。

 

  流れとしてはこんな感じ

 

  没頭する

   ↓

  成果が上がる

   ↓

  楽しくなり、好きになる

 

  この流れが最強です。

 

  実際、出来なくなり

  現実を見るようになると

  希望を持てなくなります。

 

  最初は同じチーム内では

  トップレベルの成績だったが

 

  県大会や全国大会に出て

  実力差を思い知り、

  現実を目の当たりにすると

 

  「俺には無理なんだ...」

  と諦めてしまい、希望が消え去ります。

 

  だから、成果を出す事は

  確実にやる気を保つ為には

  必要な要素なんです。

 

 3.最後に

 f:id:fukumototoshi:20220111030747j:image

 

 

  いかがでしたか?

 

  仕事を好きになる事は

  効率を上げたり、

  成果を上げたりするうえで

  物凄く大切な事です。

 

  実際、仕事で成功されている方々は

  自分の仕事に誇りをもって

  楽しみながら取り組まれています。

 

  情熱を注げない仕事をしたって

  何も意味がない訳です。

 

  仕事を好きになりましょう。

 

  「今のままじゃ

  絶対に好きになれない!!」

 

  と思うのであれば

  没頭して、成果を上げましょう。

 

  人間はできないことが出来るようになると

  やる気に身にあふれて

  最終的に好きになれます。

 

  ぜひ、そのことを

  頭に入れておいてください。

 

 

大企業よりフリーランスが強い理由

 f:id:fukumototoshi:20220111021517j:image

 

  こんにちは、としひさです。

 

  近年、

  フリーランスとして活動している人が

  増えてきています。

 

  高学歴の人間でさえも、

  大企業に就職せず、

  フリーランスになる事が度々です。

 

  それはなぜでしょうか?

 

  今回は、

  その理由をお話していきたいと思います。

 

 1.ファンがいない企業は消えていく

f:id:fukumototoshi:20220111021551j:image

 

 

  1950年代。

  日本は高度経済成長期という、

  とても景気が良い時期がありました。

 

  テレビや洗濯機、冷蔵庫など、

  当時に

  三種の神器と言われていた家電が登場し、

  作れば売れる世の中だったんですね。

 

  しかし、お分かりだと思いますが、

  今の時代は

  そんな訳にはいかないですよね。

 

  テレビ買うにも、

  「ブルーレイ付きで、

  自動録画付きで、

  画質は、、インチは...」

  みたいに沢山要求されて、

  やっと消費者が買ってくれるわけです。

 

  よく耳にする

  多様化という言葉がありますが、

  これはビジネス界にも

  言える事なんですね。

 

  本当に多様化しすぎて、

  企業側は困ってる状態。

 

  だから、

  デザインや機能性はもちろんですが、

  長期的に売り上げを立てるには、

  ずっと買ってくれる

  ファンを作らなければ

  いけなくなってきています。

 

  信用だったり、広告だったり、

  様々な方面から

  ファンを獲得するのに必死なわけですが、

  それでも今回のテーマのフリーランスには

  勝てない!

 

  なんでか分かりますか?

 

  その理由は、、

 

 2.個人はニッチな市場をつかみやすい

f:id:fukumototoshi:20220111021708j:image

 

 

  そう、個人でビジネスを展開すれば、

  ニッチな市場を掴みやすいんです。

 

  ニッチというのは、

  穴とか隙間みたいな意味で、

  大企業が出している製品の穴を見つけて

  ビジネスを展開する。

 

  これが個人でやる時の強みなんです。

 

  ただ、

 「それじゃ、

  大企業のおこぼれと同じじゃね?

  と思うかもしれませんね。

 

  しかし、そんな事はありません。

 

  ニッチな市場というのは、

  基本的に競合他社がいないので、

  簡単に売り上げを立てる事が出来ます。

 

  そこから市場がどんどん

  大きくなる事もありますし、

  そうなったらこっちの勝ちです。

 

  時期が早いほうが、

  信用も高いので、

  競合他社が現れてもある程度その先も

  売り上げは立ちます。

 

  又、

  大企業とフリーランスの大きな違いは、

  フットワークの軽さです

 

  大企業が事業を展開する時は、

  リサーチから商品開発、

  販売までかなりの期間を設ける訳です。

 

  その間に潤いのある市場が現れても、

  すぐには方向転換出来ない訳です。

 

  それに対し、

  フリーランスであれば、

  すぐに軌道修正する事が出来るんです。

 

  そして、ファンを作るという点でも

  フリーランスはとても強く

  例えばYouTuber。

 

  あれもフリーランスにあたる職業ですが、

  お分かりの通り

  ものすごいファンの数ですよね。

 

  僕もYouTubeを良く見るんですが、

  あれの良い所というのは、

  ちょうど良い距離感だと思います。

 

  親近感の湧く部分も沢山あるけど、

  画面の向こう側の存在だから、

  届きそうで届かない。

 

  ファンができるには

  ちょうどいい距離感ですね。

 

 3.利益率の問題

f:id:fukumototoshi:20220111021807p:image

 

  そして、純粋に利益率の問題です。

 

  当たり前ですが、

  大企業などに就職したとしても、

  働いた分がすべて自分の手元に

  入る訳では無く、

  何割かは会社側に入りますよね。

 

  それに対して、

  フリーランスは自分が働き、

  稼いだ収入は

  そのまま自分の手元に入ります。

 

  高学歴の人もその頭脳を使って

  自分でビジネスを展開した方が、

  やっぱり収入は良くなりますよね。

 

 4.最後に

f:id:fukumototoshi:20220111021823j:image

 

 

  大企業とフリーランスの違いを見ながら、

  なぜフリーランスのほうが

  強いのかをお話してきました。

 

  もちろんフリーランス

  安定させるのが難しいなどとも言わますが

  正直それは

  ベースが出来ていないだけだと

  僕は思います。

 

  一度基盤を固めてしまえば、

  どこに行っても

  上手くビジネスは展開できます。

 

 

 

本気で勧めたいと思う事

  f:id:fukumototoshi:20220110124626j:image

 

  こんにちは、としひさです。

 

  タイトルだけじゃ、

  何の話?

  という感じかもしれませんね。

 

  今回も、

  ビジネスにおいて

  とても大切な話をします。

  

  ビジネスっていうのは基本的には

  自分のでも他人のでも

  商品を販売してお金をもらう訳ですよね。

 

  で、そこで大切になってくるのが

  本気でその商品が勧められるか?

  という事なんですよ。

 

  だって簡単な話

  自分が大っ嫌いな人を

  親友に伝えたいと思いますか?

 

  思わないですよね?

 

  それと同じでビジネスは

  価値提供もそうですが、

  価値共有でもあるので

  やはり良いものを

  広めていくっていう姿勢は

  とても重要なわけです。

 

  結局、一番簡単に

  市場を確保できるのは

  口コミだったりするんで。

 

  まあ、今回はそんな感じで

  本気で勧めることがどれだけ

  ビジネスに直結するか?

  お話しできたらと思います。

 

 1.ビジネスは価値提供

f:id:fukumototoshi:20220110124653j:image

 

  当たり前ですが、

  ビジネスは価値提供・価値共有です。

 

  商品やサービスなど価値には

  様々な形態がありますが、

  とにかく誰かに何かを

  提供・共有する訳です。

 

  ただ、

  この世の中には

  たくさんの商品やサービスに

  溢れている為、

  すぐに提供や契約に至ることは

  あまりありません。

 

  ニーズのあるものであれば、別ですよ。

 

  例えば

  歯磨き粉とかは消耗品で

  無くなったら必ず買うものなんで

  どれだけ溢れていても

  買ってくれることは買ってくれる。

 

 

  まあ、価格競争みたいになってて

  結構、辛そうですが...

 

      だから、シュミテクトとかみたいに

  何かに特化した効果が期待できる

  ある意味、

  付加価値をつけて売る戦略もありますが

  話すと長くなるんでこの辺にしときます。

 

  話を戻すと、普通に考えて

  他の商品・サービスよりも

  自分の提供物が

  優れていることを説明し、

  魅力を伝えなければ、

  提供までに至りません。

 

  この魅力を伝えるという部分が

  とても重要なわけです。

 

  安易にアフィリエイトだったり、

  MLM系の紹介系のビジネスを始めても、

  大抵上手くいきません。

 

  ほとんどの方が、

  本気でオススメ出来るかどうか

  不安に感じてしまいます。

 

  その結果、

  相手にも怪しい感じを察知されてしまい、

  提供まで至らず、

  売上が立たないわけです。

 

 2.オススメしたいと 本気で思うために

f:id:fukumototoshi:20220110124804p:image

 

  オススメしたいと本気で

  自分が思わないと、

  相手にも怪しいものと察知されてしまい、

  結果、取引が不成立になってしまいます。

 

  じゃあ、自分の商品でも他人の商品でも、

  本気でオススメしたいと思う為には

  どうしたらいいか?

 

  それは、

  商品知識を圧倒的につける事です。

 

  本気でオススメ出来ない原因は、

  その商品に対する知識が少なく、

  不安だからです。

 

  そりゃどんな人間だって、

  知らないものを本気で好きになったり、

  他人に勧めたくなったりはしません。

 

  何より知らないものは怖いです。

  だって、

  宇宙人と会うことが出来る

  サービスがあったとしても

  ぶっちゃけ勧めることって

  出来ないですよね。

 

  宇宙人と会ってお客さんが

  火星に連れてかれて

  一生戻ってこないとかなったら

  責任取れない訳ですよ...

 

  なので、とにかくビジネスを始めて、

  価値を提供する際には、

  自分の提供する価値の知識を

  しっかりと付ける事。

 

  そこで少しでも怪しかったり、

  自分が勧められたら嫌だと感じたら、

  即、手を引きましょう。

 

  そこで決断できないと、

  いつまで経っても売上は立たないし、

  収益に繋がりません。

 

  ものすごく当たり前の話ですが、

  この当たり前のことが疎かな方が

  多く見受けられたので

  今回記事にしました。

 

  是非これからは本気で

  オススメ出来るまで

  自分の提供するサービスの知識を

  付けて下さい。

面白い講義とつまらない講義

 f:id:fukumototoshi:20220109231729j:image

  こんにちは、としひさです。

 

  貴方は、学校で授業を受けた際、

  「この先生の授業つまんない。」

  と思った事ありませんか?

 

  人間だれしも思った事あると思います。

 

  それとは、正反対で、

  「この先生授業はほんとにおもしろい!」

  という場合もありますよね。

 

  今回は、そんな二人の先生には、

  どんな違いがあるのか?

  お話していきたいと思います。

 

  一見、学生じゃない方からすると、

  あまり関係ない話と感じますよね。

 

  しかし、

  上手い教育の仕方とは何か?

  というお話に繋がりますので、

  仕事で指示を出したり、

  部下やアルバイター

  教育することがある方は、

  ぜひ最後まで読んでみてください。

 

      1.つまらない=わからない

f:id:fukumototoshi:20220109231804j:image

 

  誰しも思った事がある、

  「この先生の授業つまらない。」

 

  そこには、

  どんな原因があるのでしょうか?

 

  結論からいいます。

 

  つまらない授業=わからない授業

  なんです。

 

  どういう事なのか?

 

  つまらない授業をする先生って

  生徒が理解できない用語を使うんですよ。

 

  もしくは、

  生徒が勉強しなさ過ぎて、

  用語を理解できない場合です。

 

  当たり前ですが、

  分からない物は認識できませんよね。

 

  認識できないって事は、

  自分のことのように思えないんですよ。

 

  だから、授業中に

  ・他のこと考えたり

  ・スマホいじったり

  ・寝ていたり

  と授業に関係ないことをしてしまう。

 

  「この授業つまらなくて、

   時間の無駄だもん。」

  というような理由をつけて。

 

       2.面白い=わかりやすい

f:id:fukumototoshi:20220109231850p:image

 

  先程は、

  つまらない授業の特徴・原因を

  お話しました。

 

  それとは、反対に、

  面白い授業をする先生は、

  どんな特徴があるのでしょうか?

 

  まあ、お察しでしょうが、

  面白い=分かりやすい

  なんですね。

 

  授業が面白い先生って、

  生徒が理解できる言葉を使って、

  教えてくれます。

 

  例えば、

  難しい用語が出てきたときに、

  若者言葉を使ったり、

  最近のエンタメの話題を織り交ぜたり、

  スッと生徒に入ってくる言葉を使っている

  訳です。

 

  そして、面白いと言ったら、

  芸人さんですよね。

 

  芸人と言っても、

  いろんなジャンルがあって、

  年を重ねるにつれて

  好きなジャンルというものも変わります。

 

  それも、自分にとって

  分かりやすいの基準が変わったから

  なんですね。

 

  子供の頃は、

  ”リズムネタ”など分かりやすいもの。

  そして、年を取ると、

  言葉遊びなど高度な技術が加わる

  ”落語”を好きになる。

 

  ここからも分かる通り、

  僕たちが面白いと感じるのは、

  分かりやすい物なんですね。

 

      3.教育するときは、
         相手がわかるレベルで

f:id:fukumototoshi:20220109232018j:image

 

  今までの話のまとめになりますが、

  誰かに指示を出したり、

  教育したりする場合は、

  分かりやすさを心がけましょう。

 

  分かりやすさといっても、

  相手のレベルに合った分かりやすさです。

 

  これができると、

  教育する側としてレベルが

  格段に上がります。

 

  誰かに何かを教えるというのは、

  先生だけではありません。

 

  子供の親として、

  会社の上司として、

  部活の先輩として。

 

  様々な形があると思いますが、

  今回お話した事を心がけ、

  周りの人たちから信用と信頼を獲得

  してください。